スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オリーブ
やっとオイルになりました。
沈殿物をこす作業 超~かかりましたよ( 一一)
それに 2キロから採れた量 200cc カップ1杯!
来年は オイル作りはしません・・・キッパリ(/_;)
お味も微妙~ ですが 日曜日にサラダと魚のオイル焼きに半分以上使っちゃいました。

オリーブの実を収穫後
山のように切られた枝を利用して 遊んでみました。
枝を丸めただけの リース
葉のシルバーが奇麗です~

大粒の1キロは いつものように塩であく抜きしてから
漬けてみようと思います。
毎日の液交換がまた邪魔くさいのですが・・・


にほんブログ村
沈殿物をこす作業 超~かかりましたよ( 一一)
それに 2キロから採れた量 200cc カップ1杯!
来年は オイル作りはしません・・・キッパリ(/_;)
お味も微妙~ ですが 日曜日にサラダと魚のオイル焼きに半分以上使っちゃいました。

オリーブの実を収穫後
山のように切られた枝を利用して 遊んでみました。
枝を丸めただけの リース
葉のシルバーが奇麗です~

大粒の1キロは いつものように塩であく抜きしてから
漬けてみようと思います。
毎日の液交換がまた邪魔くさいのですが・・・


にほんブログ村
- [ edit ]
- 料理
- / trackback:0
- / comment:22
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 10:03:46 |
- URL |
- はーと
あの収穫量から厳選され、極まったオイルちゃん(*^^*)
幾多の困難も(⁉)作業も乗り越えた一滴はさぞかしたまらなかったのでは(≧∇≦)
とっても美しいお色になるんですね〜。
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 10:26:29 |
- URL |
- cypress
黄金色に輝いていますね。
収穫されたオリーブで自家製オリーブオイル。
いくつもの工程を経てものをつくりだすって素晴らしい。
わたしなら小瓶に詰めて毎日眺めていたい気分ですよ(^^)
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 10:34:40 |
- URL |
- マウンチョ!!
前回のブログでペットボトルでこした後も まだ工程があるのですね。
オリーブは葉も美しいですね,実も楽しめるし やっぱり増やしたい♪
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 17:18:27 |
- URL |
- クロはち

アノ(*^^)v量から これだけなの。。。
眺めて 恐る恐る お口の中に・・・
自分で絞った物は 早めに食べないといけないらしく 保存にはむかないらしいのです。
不純物混ざりすぎなのかな?
普通のよりやや緑が濃いオリーブ色!美しいでしょ~
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 17:21:41 |
- URL |
- クロはち

ありがとうございます。
もう二度と作ろうとは思いませんが・・・
貴重なものと分かってても
眺めるより すぐ使ってみたい方なので(;一_一)
潰しているときの色とは全く違って 想像つかない美しさでした。
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 17:25:03 |
- URL |
- クロはち

オリーブって 実や枝 葉も楽しめますよね。
植えてすぐには収穫のぞめませんが きっと2~3年経てば
楽し苦しい作業が経験できますよ!
是非 二本植えてみてくださいね~
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 17:35:00 |
- URL |
- クロはち

ほんとね!黄金色だわ(*^^)v
ハイ 今夜パンにつけて食べますね。
子供は 怖がって遠慮していますが 私は平気よ!
>食用油とかも 薬品使って ぎりぎりまで絞るそうだから
=そうなんですか?
売られてるものの方が 怖いよね。
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 17:48:31 |
- URL |
- evecooky
サラダとして生を食べて、熱を加えた時とは、違い、ますか。?自家製、これほど贅沢は、ありませんね♪
- [ 編集 ]
- 2013/10/29(火) 21:33:53 |
- URL |
- viviko
どれだけ大変だったかわかります・・・もう2度と作らないって言葉からも(笑)
貴重な手造りオイルあっという間に食しちゃいそうですね♪
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 05:27:55 |
- URL |
- クロはち

部屋に閉じこもってて あまり寒さも感じなかったけど(^_-)-☆
違いね~
熱を加えたら ほとんど売ってるのと変わらないかな~
生の方が風味が分かるかな・・・
今の世の中 なんでも自家製 手作りは安心で贅沢ですよね。
毎日 少しずつ贅沢しちゃってるよ(*^^)v
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 05:31:14 |
- URL |
- クロはち

少し濃いオリーブ色のようです。
すんごい(笑 手間でしたが
オイル1滴のありがたさが分かったわ!
贅沢・・・ですかね!
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 05:34:46 |
- URL |
- クロはち

実を潰している時から 不安いっぱいでしたが
なんとかね!
そうそう 二度と手は出しませんから(^_-)
早めに頂きたいと毎日眺めています。
もう一回分で終わりなんです。。。
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 10:00:45 |
- URL |
- tashamama
そしてとっても貴重なオイル!!
一番安全な物を口にする事がどんなに大変な労力がいるものだと
つくづく思いました。
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 17:50:04 |
- URL |
- クロはち

ありがとうございます。
気の長い作業で 今までこんな苦労があるなんて知りませんでした。
野菜も 口にするまでいろんな作業があり
収穫の喜びは育てたものしか分からないですものね。
苦労は報われる・・・だったら良いのですが(*^^)v
- [ 編集 ]
- 2013/10/30(水) 18:37:01 |
- URL |
- ミュー
手間を入れて作られた貴重なオイルなのに、もう半分も使われたのですね。
なかなか使えそうにないのに、クロはちさんは思い切りが良いですね^^
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2013/10/31(木) 05:46:23 |
- URL |
- クロはち

眺めてても仕方ないのでね(^_-)-☆
それに 手作りは早めに食べるようにと
作り方の検索で記されましたしね!
Re: すごすぎます!!
- [ 編集 ]
- 2013/11/01(金) 05:42:44 |
- URL |
- クロはち

凄いですか?
こんな作業大好きでして!
家で ちまちま遊ぶのにハマってます。
オイル作りは 大変ですが 塩漬けしてしてオイルに漬けるくらいなら
失敗は少ないので される方多いのでは・・・
まあ 市販のがお手軽ですがね(^_-)-☆
昔 イタリアで 器にたっぷり盛られたオリーブ 美味しかったんですよね。
あれから 大好きになったんです(*^^)v早く食べたい!!
プロフィール
Author:クロはち
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ちょこっとチョコとの生活日記
- 晴れたらいいね
- ミモザガーデン
- small garden
- Garden Schop
- yoko-gardenの小部屋
- 流れ星のふる街
- Bun meets man.
- お花と私と柴犬と
- 木漏れ日の庭
- ヘビーなベランダとワンコとの毎日
- WAON~小さな庭と・・・
- ミルキースカイのひとりごと
- 花・花・大好き♪
- ロココが行く。映画・花・音楽三昧
- 私の庭の小さなお花達
- 四季日和
- Small Garden
- わたしのすきな ちりとてちん
- 津~遊ほのぼのライフ
- 姫っちのお庭
- タワラジェンヌな毎日
- 小喜樂工房-Okirakukoubou-
- a Field
- Cafe Latte
- 紫さんの季節
- KI-CCORIE
- chanter-fab
- 野菜好きな夫のための食卓
- さくら庭
- よつばの しあわせ集め
- mr&mrs kajiの小さなばらの庭
- Yahoo!ブログー花のワルツ
- Takumama Webry Diary
- 台所手帖
- アルカイック日日是好日
- Simple and Ordinary
- バラと遊ぶ庭
- A chamomile pot
- 連れもっていこか
- 木漏れ日の庭からⅡ
- あーちゃんの小さな庭
- インディアンとウチナーチュ
- o-max style
- アンの野菜畑
- mosquitogarden
- The road halfway
- mellow garden
- 何してたっけ?
- 雑木林の家から-nishio
- ・。+*✿花ちゃん✿*+。・
- 花と緑GreenSam
- Smoketree garden
- 青柿
- はんなり気ままなDiary
- お庭のおと
- wiwiの気まぐれ日記
- nk's photoblog
- 赤いキノコ手芸団
- Be*s Garden
- わたしいろ
- 管理者ページ
ブロとも申請フォーム
QRコード
