スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
10月の料理教室
家庭料理を続けて25年になるというイブクッキングスクール
毎月楽しみなお教室になっていましたが 今月で閉講となりました。
私がイブさんと出会って9年になるでしょうか・・・
三原色の絵画教室で知り合い 今では姉妹(笑)のような関係
辛いことも 楽しいことも話せるイブ姉さま・・・
パリも一緒に旅行し 楽しい思い出いっぱいです。
教室で いつもご一緒してくださっていた方々とも一区切りではありますが
B班末長く これからもお付き合いいただけたらと思います。
今回のお教室 イブさんらしい家庭料理で締めくくりです。
いつものメニューが愛おしいです。

10月献立
☆豚肉と栗の煮物
☆白和え
☆焼きおにぎり2種
☆ひろうすの辛子味噌蕎麦
☆パイナップルのホイルケーキ
豚肉と栗の煮物
レンジで下処理したバラ肉を フライパンで焼きつけた後 調味して煮込みます。
しいたけは切らずに丸のまま ゆで卵 甘栗も加えて 20分ほどで照りの綺麗な煮物ができます。
おにぎりは 具を入れて握るのですが ここでコツ
牛ミンチ 生姜を入れて練るようにまぜ 半分は カツオパック シソのみじん切り ゴマ 醤油を入れて
また練るようにまぜ三角におむすびを作ります。

ひろうすの辛子味噌蕎麦
鍋に出し汁と酒 がんもを入れ弱火で煮 味噌を溶き入れ 蕎麦玉
最後に洋辛子を溶き入れます。
辛子風味ははじめてです~どんなお味か楽しみです。
ここでもまたコツが!
蕎麦は袋にぷつぷつ穴を開け レンジで温めた後
汁に入れると 出汁が薄まらずに仕上がります。

おにぎりはフライパンでこんがり焼き目を付け 醤油を刷毛でぬると
部屋中にいい香り~
デザートのパイナップルのホイルケーキは バターを良く練り 砂糖を加え 卵を数回に分けて入れ
ベーキングパウダーと小麦粉を入れ みじん切りにしたパイナップルを切るようにして混ぜ
アルミホイルにのせ蒸し器で蒸します。

さあ いただきましょう~
白和えはマヨネーズが少量入って 優しいお味 豚肉煮物もやわらかく栗の甘さも嬉しいね!
汁ものの辛子は 入れて正解!今度やってみよう~

デザートのケーキも半分の量にして作ると 大勢の集まりにも持って行く時は喜ばれますね。
こんな風に 毎回身近な材料で 手早くできて美味しい料理を教えていただいたお教室が無くなるのは
凄くさみしいですが またみんなで集まろうねと指切りげんまんした気持ちでお別れしました。
今まで 仲良くしてくださって ありがとうございました(;_;)/~~~


にほんブログ
毎月楽しみなお教室になっていましたが 今月で閉講となりました。
私がイブさんと出会って9年になるでしょうか・・・
三原色の絵画教室で知り合い 今では姉妹(笑)のような関係
辛いことも 楽しいことも話せるイブ姉さま・・・
パリも一緒に旅行し 楽しい思い出いっぱいです。
教室で いつもご一緒してくださっていた方々とも一区切りではありますが
B班末長く これからもお付き合いいただけたらと思います。
今回のお教室 イブさんらしい家庭料理で締めくくりです。
いつものメニューが愛おしいです。

10月献立
☆豚肉と栗の煮物
☆白和え
☆焼きおにぎり2種
☆ひろうすの辛子味噌蕎麦
☆パイナップルのホイルケーキ
豚肉と栗の煮物
レンジで下処理したバラ肉を フライパンで焼きつけた後 調味して煮込みます。
しいたけは切らずに丸のまま ゆで卵 甘栗も加えて 20分ほどで照りの綺麗な煮物ができます。
おにぎりは 具を入れて握るのですが ここでコツ
牛ミンチ 生姜を入れて練るようにまぜ 半分は カツオパック シソのみじん切り ゴマ 醤油を入れて
また練るようにまぜ三角におむすびを作ります。

ひろうすの辛子味噌蕎麦
鍋に出し汁と酒 がんもを入れ弱火で煮 味噌を溶き入れ 蕎麦玉
最後に洋辛子を溶き入れます。
辛子風味ははじめてです~どんなお味か楽しみです。
ここでもまたコツが!
蕎麦は袋にぷつぷつ穴を開け レンジで温めた後
汁に入れると 出汁が薄まらずに仕上がります。

おにぎりはフライパンでこんがり焼き目を付け 醤油を刷毛でぬると
部屋中にいい香り~
デザートのパイナップルのホイルケーキは バターを良く練り 砂糖を加え 卵を数回に分けて入れ
ベーキングパウダーと小麦粉を入れ みじん切りにしたパイナップルを切るようにして混ぜ
アルミホイルにのせ蒸し器で蒸します。

さあ いただきましょう~
白和えはマヨネーズが少量入って 優しいお味 豚肉煮物もやわらかく栗の甘さも嬉しいね!
汁ものの辛子は 入れて正解!今度やってみよう~

デザートのケーキも半分の量にして作ると 大勢の集まりにも持って行く時は喜ばれますね。
こんな風に 毎回身近な材料で 手早くできて美味しい料理を教えていただいたお教室が無くなるのは
凄くさみしいですが またみんなで集まろうねと指切りげんまんした気持ちでお別れしました。
今まで 仲良くしてくださって ありがとうございました(;_;)/~~~


にほんブログ
- [ edit ]
- おでかけ
- / trackback:0
- / comment:14
- [ 編集 ]
- 2015/10/15(木) 08:55:47 |
- URL |
- タワラジェンヌ
ほんと、楽しみだったお教室が無くなるのは寂しいですね。
教えて頂いたレシピはこれからも活用していきたいわ。
お教室で出会った皆さんとはこれからも仲良くお付き合いしたいです。
これからもどうぞよろしくね!
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2015/10/16(金) 07:18:28 |
- URL |
- クロはち

さみしいですね~
家でレシピ確認したら 2008年からでした。
8年通ったことになります。
分厚くなったレシピファイル これからも活用していきたいですよね(*^_^*)
話に出た パイナップル寒天2008年の6月レシピでした。
こちらこそ 末長くお付き合いくださいね。
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2015/10/16(金) 07:23:49 |
- URL |
- クロはち

毎日良く頑張られてますね。
応援ビーム~~~飛ばしてますよ!!
焼きおにぎりふんわり握るとパラパラになりやすいですよね。
焼くときは 最初に練るくらい混ぜておくと 安全よ(*^_^*)
いつも 嬉しいアイデアや お得情報が聞けて楽しい教室でしたが残念です。
これからは ご主人と料理バトルかも(笑
アハ 私が教室?
イブさんレシピでやっちゃおうかしら(^u^)
管理人のみ閲覧できます
- [ 編集 ]
- 2015/10/16(金) 08:17:01 |
- |
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2015/10/17(土) 06:43:25 |
- URL |
- クロはち

大阪からも来られている生徒さんも大勢おられました。
先生の おおらかさが魅力でみなさん通われて 今ではどの組に入ってもツーカーです(笑
お料理のレシピも沢山できましたので 死ぬまでフル回転できそうよ!
スモさんもご一緒できたらよかったのにね~
Re: いつも・・・
- [ 編集 ]
- 2015/10/17(土) 06:48:12 |
- URL |
- クロはち

隠れファンでしたか・・・
今月で教室は終わりですが 仲良くなった仲間たちとは これからも楽しいことしようね!と
堅い約束(*^_^*)
その時は またブログで報告させていただきますね。
いつも見てくださってありがとうございました。
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2015/10/17(土) 06:53:30 |
- URL |
- クロはち

下書きでUPしてたようで ごめんなさい。
お料理大好きな先生で レシピ作りに熱心でした。
近くのスーパーで手に入る食材で こんな料理ができるのかと
いつも 楽しみに来ていましたが残念です。。。
甘栗は煮くずれしないからいいですよ。
ちょっとおめかし!
- [ 編集 ]
- 2015/10/17(土) 17:21:23 |
- URL |
- べっち
私も近くだったらクロはちさんと一緒に通いたいお教室でした。
でも、なんでも話せる大切なお友達ができたことは
本当にとってもしあわせなことだよね^^
これからも楽しいお仲間でのお出掛け楽しみね♪
Re: タイトルなし
- [ 編集 ]
- 2015/10/18(日) 13:42:56 |
- URL |
- クロはち

ほんと残念 料理だけは 若いころから習い続け
この歳になっても知らないことばかりで・・・
お近くだったらお誘いするのにね~
これからは 仲間でお出かけ楽しみますね(^_-)
もう 京都にお出かけ計画中(*^_^*)ムフ
プロフィール
Author:クロはち
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ちょこっとチョコとの生活日記
- 晴れたらいいね
- ミモザガーデン
- small garden
- Garden Schop
- yoko-gardenの小部屋
- 流れ星のふる街
- Bun meets man.
- お花と私と柴犬と
- 木漏れ日の庭
- ヘビーなベランダとワンコとの毎日
- WAON~小さな庭と・・・
- ミルキースカイのひとりごと
- 花・花・大好き♪
- ロココが行く。映画・花・音楽三昧
- 私の庭の小さなお花達
- 四季日和
- Small Garden
- わたしのすきな ちりとてちん
- 津~遊ほのぼのライフ
- 姫っちのお庭
- タワラジェンヌな毎日
- 小喜樂工房-Okirakukoubou-
- a Field
- Cafe Latte
- 紫さんの季節
- KI-CCORIE
- chanter-fab
- 野菜好きな夫のための食卓
- さくら庭
- よつばの しあわせ集め
- mr&mrs kajiの小さなばらの庭
- Yahoo!ブログー花のワルツ
- Takumama Webry Diary
- 台所手帖
- アルカイック日日是好日
- Simple and Ordinary
- バラと遊ぶ庭
- A chamomile pot
- 連れもっていこか
- 木漏れ日の庭からⅡ
- あーちゃんの小さな庭
- インディアンとウチナーチュ
- o-max style
- アンの野菜畑
- mosquitogarden
- The road halfway
- mellow garden
- 何してたっけ?
- 雑木林の家から-nishio
- ・。+*✿花ちゃん✿*+。・
- 花と緑GreenSam
- Smoketree garden
- 青柿
- はんなり気ままなDiary
- お庭のおと
- wiwiの気まぐれ日記
- nk's photoblog
- 赤いキノコ手芸団
- Be*s Garden
- わたしいろ
- 管理者ページ
ブロとも申請フォーム
QRコード
